たけちゃんです。飛行機についてブログ書いてます
出発準備している飛行機を眺めてると、
やたらとコンテナが前方・後方の貨物室に載せられて行くのを見たことあると思います
みんな絶対一度は
と思ったりしたことがあるのではないでしょうか?
そんな興味をもってくれた方のために
- 床下貨物室(カーゴコンパートメントと言います)を覗いてみます
- ついでに貨物室内装すこし外して、中を覗いてみます
の2つをめちゃくちゃわかりやすく、写真で見せます

たけちゃん
この記事を見たら、貨物室の全容が大体わかるよ!
床下貨物室Cargo Compartmentの概要
まず、飛行機の床下貨物室の全体像です
貨物室=Cargo compartment カーゴ コンパートメントって言います

だいたい3カ所です
- Forward Cargo Compartment フォワード カーゴ コンパートメント
- After Cargo Compartment アフター カーゴ コンパートメント
- Bulk Cargo Compartment バルク カーゴ コンパートメント
飛行機の用語は英語ばかりですね、カタカナでもなかなかイメージしにくい
絵で描くとこんな感じです


たけちゃん
なんとなく大まかな場所がわかればOK!
前方貨物室 バーチャルウオーク
では、さっそく前方貨物室からバーチャル見学です

たけちゃん
11枚のスライドで△三角のアイコンをクリックして歩いてみてください
うまく歩けたかな?
後方貨物室 バーチャルウオーク
次は後方貨物室です
バルク貨物室 バーチャルウオーク
一番後ろにも、小さいですがスペースがあります

たけちゃん
3つの貨物室。。床下にこんなに大きな空間があったの知ってたかな?
貨物室の壁をはがしてみよう
それぞれの貨物室を見たところで、すこし内装の裏側をの覗いてみましょう
普段は開けることのない内装の裏側です
前方貨物室
空調設備(Airconditioning エア・コンディショニング)のダクトや
エンジン・貨物室の消化剤ボトルが見えます
バルク貨物室
装備品の排気ファン (Equipment cooling exhaust fan ) が見えます
まとめ : 飛行機の3つの床下貨物室の概略
なかなか見る機会がない場所だと思います
もう一度振り返るとこんな感じで、3つのエリアを散策してみました
英語表記が多いので、最後にもう一度名前の復習です
- Forward Cargo Compartment フォワード カーゴ コンパートメント
- After Cargo Compartment アフター カーゴ コンパートメント
- Bulk Cargo Compartment バルク カーゴ コンパートメント
ありがとうございました、また次回

コメント